※現在は、切り身のみの販売となっております。
価値観が変わる!活〆時鮭の旨み
卵や白子を抱えてないから、
脂のりもたっぷりです!
脂のりもたっぷりです!
北海道産の鮭は一般的に、秋から初冬にかけ、
産卵の為に沿岸に寄ってきたものを北海道の前浜で水揚げし
「秋鮭」として販売されています。
時鮭、トキシラズ、地元ではトキと言っているその鮭は、 秋に獲れる秋鮭とは違い、春から初夏にかけて水揚される鮭で、 まだ成熟する前のお腹に卵や白子を抱えていない分、 身に栄養がゆきわたる為、脂がのっています。
季節はずれに獲れるので、「時知らず」と名前がついたとも言われておりますが、 北海道の前浜の定置網で獲れる時鮭は、本当に少なく、
1日数尾という日もあるくらいとても貴重な鮭。
また北釧水産からお届けする時鮭は、 その日の朝獲れ、活〆にこだわりお届け。
釧路の前浜で水揚げされた、最高鮮度の時鮭を ご自宅に居ながらにしてお楽しみいただけます。
時鮭、トキシラズ、地元ではトキと言っているその鮭は、 秋に獲れる秋鮭とは違い、春から初夏にかけて水揚される鮭で、 まだ成熟する前のお腹に卵や白子を抱えていない分、 身に栄養がゆきわたる為、脂がのっています。
季節はずれに獲れるので、「時知らず」と名前がついたとも言われておりますが、 北海道の前浜の定置網で獲れる時鮭は、本当に少なく、
1日数尾という日もあるくらいとても貴重な鮭。
また北釧水産からお届けする時鮭は、 その日の朝獲れ、活〆にこだわりお届け。
釧路の前浜で水揚げされた、最高鮮度の時鮭を ご自宅に居ながらにしてお楽しみいただけます。
沖までは30分、生かして水揚げ、活〆、
内臓処理、1日寝かせて旨味を引き出す。
魚体にストレスをあたえず、
旨みを引き出す
旨みを引き出す
お届けしておりますときしらずは、 前浜の定置網漁という漁法で行なわれております。
定置網漁とは、前浜の海に仕掛けた網の中にときしらずを囲い込み水揚げする方法。
この漁法は自然にやさしく、鮭が活きている状態で水揚げされる為、とても鮮度が良いのが特徴です。
また昆布森の時鮭は、網を引き上げた時に1本1本丁寧に船上で全て活〆(締め)しています。
魚はあばれてストレスがかかると旨味成分が少なくなるのですが、 水揚げしてからすぐ活〆すると、ストレスがかからず、鮮度と共に魚体が本来持っている旨味もそのまま。
船が入港したらすぐ入札が行なわれ、引き取り、その日に内臓だけを取り、1日寝かせます。 1日寝かせることにより、イノシン酸という旨み成分が増した時点で加工。
この漁法は自然にやさしく、鮭が活きている状態で水揚げされる為、とても鮮度が良いのが特徴です。
また昆布森の時鮭は、網を引き上げた時に1本1本丁寧に船上で全て活〆(締め)しています。
魚はあばれてストレスがかかると旨味成分が少なくなるのですが、 水揚げしてからすぐ活〆すると、ストレスがかからず、鮮度と共に魚体が本来持っている旨味もそのまま。
船が入港したらすぐ入札が行なわれ、引き取り、その日に内臓だけを取り、1日寝かせます。 1日寝かせることにより、イノシン酸という旨み成分が増した時点で加工。
身がふわっ!上質な脂のりが絶品!
時鮭は鮭の中でも身が柔らかく、
ジューシー感たっぷり!
ジューシー感たっぷり!
時鮭の代表的な美味しい食べ方が塩焼き。
北釧水産では、生(塩をしていない)時鮭と、塩をしている旨塩時鮭を扱っていますが、
生はさっと塩をして(15分くらい置きます。)焼くと、 身がふわっとしてジューシー感溢れる濃厚な旨さと上質な脂のり、 今まで抱いていた鮭の価値観が変わる美味しさです。
またさっと塩して焼いた生時鮭に、 山わさびをすって一緒に食べるの地元の時鮭通の食べ方。
春から初夏にかけてが旬の時鮭と山わさびは、 これ以上ない程の好相性。
生時鮭には山わさびも入っておりますので、 ぜひ地元の食べ方でもお召し上がりください。
北釧水産では、生(塩をしていない)時鮭と、塩をしている旨塩時鮭を扱っていますが、
生はさっと塩をして(15分くらい置きます。)焼くと、 身がふわっとしてジューシー感溢れる濃厚な旨さと上質な脂のり、 今まで抱いていた鮭の価値観が変わる美味しさです。
またさっと塩して焼いた生時鮭に、 山わさびをすって一緒に食べるの地元の時鮭通の食べ方。
春から初夏にかけてが旬の時鮭と山わさびは、 これ以上ない程の好相性。
生時鮭には山わさびも入っておりますので、 ぜひ地元の食べ方でもお召し上がりください。
1日の水揚げが数尾の時も・・・
貴重な時鮭(トキシラズ)
トキシラズとは?
秋鮭は北海道の川で孵化し、海で4年過ごし、秋に生まれた川に戻ります。
しかし時鮭(トキシラズ)は、ロシアのアムール川生まれで、春から初夏の時期に回遊している途中で 北海道で水揚げされた鮭です。
時をわからずに戻ってくる鮭、そのためトキシラズという名前がついたそうです。
種類はシロザケですが、年間を通じての漁獲量も少なく、 昆布森、白糠のトキシラズは、 少ない時には1日数尾しか取れない日もあるほど とても貴重な鮭です。
しかし時鮭(トキシラズ)は、ロシアのアムール川生まれで、春から初夏の時期に回遊している途中で 北海道で水揚げされた鮭です。
時をわからずに戻ってくる鮭、そのためトキシラズという名前がついたそうです。
種類はシロザケですが、年間を通じての漁獲量も少なく、 昆布森、白糠のトキシラズは、 少ない時には1日数尾しか取れない日もあるほど とても貴重な鮭です。
産地と時期にこだわり
北釧水産では、トキシラズの時期の中でも、
5月中旬~6月中旬に水揚げされる、北海道産(昆布森、白糠)のトキシラズに限ってお届け。
この時期に獲れるトキシラズは、脂のりが良いとされ特に美味しいと評されています。
この時期に獲れるトキシラズは、脂のりが良いとされ特に美味しいと評されています。
目から鱗のオリジナルレシピ
「鮭といくらのバター御飯」
バターと好相性!
想像をはるかに超える美味しさ。
想像をはるかに超える美味しさ。
北釧水産のいくら昆布醤油漬は、いくらの美味しさを一つずつ丁寧に味わうのもよし、
定番のいくら丼や、海鮮丼、鮭といくらの親子丼も絶品のおいしさです。
いくら同様、定番人気商品の時鮭(トキシラズ)は、
北海道沿岸で朝水揚げされたばかりの鮭の中から、脂のりの良いものだけを厳選、
すばやくさばいているので、とても新鮮で、
養殖鮭にはない天然の旨みたっぷりの安心安全の美味しい鮭。
そんな鮭と一緒に食べる――。
また北釧水産のいくらだからこその、美味しい食べ方もあります。
それは 「 鮭といくらのバター醤油御飯 」
聞きなれない食べ方だと思いますが、北海道の一部の地域では、
「 バター醤油御飯 」 を食べる文化があります。
これに秋鮭を混ぜて北釧水産のいくらをのせて食べると、
ほっぺが落ちてしまうくらいとても美味しいのです。
定番のいくら丼や、海鮮丼、鮭といくらの親子丼も絶品のおいしさです。
いくら同様、定番人気商品の時鮭(トキシラズ)は、
北海道沿岸で朝水揚げされたばかりの鮭の中から、脂のりの良いものだけを厳選、
すばやくさばいているので、とても新鮮で、
養殖鮭にはない天然の旨みたっぷりの安心安全の美味しい鮭。
そんな鮭と一緒に食べる――。
また北釧水産のいくらだからこその、美味しい食べ方もあります。
それは 「 鮭といくらのバター醤油御飯 」
聞きなれない食べ方だと思いますが、北海道の一部の地域では、
「 バター醤油御飯 」 を食べる文化があります。
これに秋鮭を混ぜて北釧水産のいくらをのせて食べると、
ほっぺが落ちてしまうくらいとても美味しいのです。
ギフトにも、とても豪華です。
心を込めて丁寧に梱包しています。(北釧水産掛け紙付)
いくらなどいろいろな商品とご一緒に(切り身)